知事はこれまで、日米合意に基づきキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する現行計画を、地元の同意を前提に容認する考えを示してきた。しかし、1月の名護市長選で受け入れ拒否の稲嶺進氏が当選。県議会が24日、県内移設反対の意見書を全会一致で可決したため、知事も県内移設拒否に一歩踏み出した。
【関連ニュース】
・ 防衛相、発言を釈明=普天間移設
・ シュワブ陸上案に反対=福島担当相
・ 普天間移設、立場変わらず=現行計画が最善策
・ 決断遅れはグアム移転期限影響=普天間代替施設建設が必須
・ 普天間「5月末に必ず結論」=社民党首と会談、先送りをけん制
・ 6カ国協議再開へ協力=外相と米特別代表が確認(時事通信)
・ 「全裸で家事代行」が話題 富裕層向け?新手の風俗?(J-CASTニュース)
・ ボスミン液の一部製品を自主回収―第一三共(医療介護CBニュース)
・ 首相公邸改修費は474万円=政府答弁書(時事通信)
・ 未承認薬・適応外薬検討会議で保険支払い検討を(医療介護CBニュース)